.
発行:藝華書院
A4判
584ページ
函入
定価
30,000円+税
- ISBN
- 978-4-9904055-8-8
- Cコード
-
C3070
-
専門 単行本 芸術総記
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2012年3月
- 書店発売日
- 2012年3月25日
- 登録日
- 2012年4月11日
- 最終更新日
- 2012年4月11日
紹介
日本を代表する美術研究者・小林忠氏の古稀を祝い、国内外から寄せられた73篇の論文集。多くの人々に「美術のすばらしさを伝えたい」という師の思いは受け継がれ、専門的な内容も読みやすく、分かりやすい。ページをめくるたびに、日本の地に根付き、豊かに実った「美術」の数々を発見できる一冊。
目次
第1章 風俗画と浮世絵
第2章 説話と詩歌
第3章 ユーモアと奇想
第4章 写実とロマン
第5章 中央と地方
第6章 神仏と王権
第7章 書と工芸
第8章 パトロンとコレクター
第9章 ミュージアムや大学での日本美術
私の美術史師友録
上記内容は本書刊行時のものです。