.
A5判
128ページ
並製
定価
1,400円+税
- ISBN
- 978-4-7895-1914-4
- Cコード
-
C2047
-
実用 単行本 医学・歯学・薬学
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2020年9月15日
- 書店発売日
- 2020年9月21日
- 登録日
- 2020年8月27日
- 最終更新日
- 2021年1月5日
紹介
腎臓病の患者さんは、「一日のたんぱく質量を40gにしてください、塩分を6g以下に制限してください」と栄養指導されても、日ごろどのくらいたんぱく質や食塩をとっているか、把握している人はほとんどおらず、食事づくりに苦労しています。
この本を活用すれば、たんぱく質源(肉や魚)を4回分まとめ作りすることで、料理のたびに食材を分量どおりそろえる手間が減り、また、たんぱく質量もコントロールしやすくなり、食事づくりの負担を軽減することができます。
まとめ作りでいいことずくめ!
● まとめ作りで調理の手間が軽減される。
● 4回分を作るほうが作りやすい。
● 毎回、肉や魚を計量しなくてよい。
● たんぱく質のコントロールがしやすい。など
上記内容は本書刊行時のものです。