.
発行:解放出版社
四六判
縦188mm
横128mm
厚さ11mm
重さ 185g
144ページ
並製
定価
1,400円+税
- ISBN
- 978-4-7592-6124-0
- Cコード
-
C0036
-
一般 単行本 社会
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2020年11月25日
- 書店発売日
- 2020年11月26日
- 登録日
- 2020年9月30日
- 最終更新日
- 2020年11月25日
紹介
NHK「バリバラ」レギュラー出演者が、SNSで募集した質問に答えるかたちで、障害のあるなしを問わず誰もが最期まで生きぬくことの大事さ、その社会のあり方をわかりやすく、かつディープに伝える。対象は中学生以上。テキストデータ引換券付き。
目次
はじめに
1 本当の「障害」って何だろう?
問1 「障害」? 「障がい」? どう表記していますか?
問2 「脳性まひ」って、どんな障害ですか?
問3 「障害がなかったら……」と思ったことはありますか?
問4 「バリバラ」の裏話、教えてください。
問5 「障害者がうらやましい」と思ってしまう……
2 みんなの命について考えてみよう
問6 相模原事件、どう思いますか?
問7 「安楽死」や「尊厳死」、どう思いますか?
問8 出生前診断、どうしよう?
問9 望まない妊娠……どう考えますか?
3 みんなが一緒に生きていける社会をつくるために
問10 障害のあるわが子を地域の学校で学ばせたいのですが……
問11 娘が思春期になったら、親の障害のことで悩んでしまうのでは……
問12 災害時の障害者支援について聞かせてください。
問13 安全管理と権利の関係でモヤモヤしています。
問14 LGBTQが集まれるカフェをつくります。アドバイスを。
問15 コロナ禍をどう思っていますか?
おわりに
上記内容は本書刊行時のものです。